その瞬間を切り撮る

旅とカメラの話題。「いいね」の瞬間を記憶だけではなくデジタルデータに残したい

iPhoneの低音質問題を解決する

f:id:yoshi_camera:20201030135621j:plain

カメラ好きはオーディオ好きだったりする。その逆もしかり。

何を隠そう僕もその一人。良い写真をとるためにレンズと買い増しするように、少しでも良い音で音楽を聴けるためにオーディオ関連ガジェットに手を出したりしている。

今日は、タイトルどおりiPhoeユーザーの音の悪さの悩みを解決する策を考えてみたい。

f:id:yoshi_camera:20201028180259j:plain

Bluetoothイヤホンはなぜ高音質が望めないのか

街中や電車などでここ最近よく目にするワイヤレスイヤホン。iPhoneの大型化とイヤホン端子廃止も相まって、もはや定番になりつつある。

しかし、何故か音が良くない。。。。苦痛だ。

最初はBluetoothの規格の違い(※iPhoneAAC規格しか対応していないのでハイレゾ無線規格であるatpXは使用できない)と思っていたが、結局のところワイヤレスの宿命である「省電力」、「コンパクト」が音質を犠牲にせざるを得ないという最大の理由に行き着いた。

 

音質の要であるデジタルデコーダーがオーディオ用とBluetoothイヤホンとは大違いという事実

結論から先に言ってしまうと、Bluetoothイヤホンで高音質を望むのは所詮無理だということ。

オーディオの世界でDigital Analog Decorder(ゼロイチのデジタル信号を音楽というアナログ信号に再現しなおす機能、DACともいう) は、専用LSIである一方、BluetoothイヤホンのDACBluetoothデコーダーのオマケ機能を利用している。

このため、スペック的にはオーディオ用とは雲泥の差になる。比較するのがアホらしいほど。
よく、レビュー欄に「イヤホンは無曲間時、サーというホワイトノイズが気になる」とか書き込まれているのを散見するが、これはどうしようもない。オマケなんだもん。ちなみに、オーディオのDACチップは視聴限界以上(=ノイズが聴けない)が当たり前だ。また、そもそもワイヤレスイヤホンという限られた極めて狭い物理空間に、ハイスペックな機能を実装させるということ自体、所詮、無理な話しなのである。

 

Bluetooth+オーディオ用DAC+ヘッドホンアンプを一まとめにする”という発想

f:id:yoshi_camera:20201028181958p:plain

無理なことに高望みしてもしようがない。そこで、いっそのことBluetoothレシーバーとDAC、また、イヤホンやヘッドホンを駆動するアンプをひとまとめにしたら、という発想で生まれたのが画像のようなBluetoothレシーバー付ヘッドホンアンプ。

ここ最近は、色んなメーカーから新しい機種が発表され、ラインナップが充実してきた感じがする。

もともと僕は「EarStudio ES100 MK2 24bitポータブル高解像度Bluetoothレシーバ/ヘッドフォンアンプ/DAC」を購入候補に決めていたが、その矢先、「Fiio Btr5」の新機種がアナウンスされたため、こちらを選んだ。
国内では人気らしく発表以来、入荷待ちが続いている。僕は海外からの個人輸入で手に入れた。

store.fiio.jp

 

iPhoneの低音質を覆すベストバイ

音楽ストリーミングサービスが魅力的になる一方、iPhoneゆえに高音質で音楽を聴けなかった悩みから解放された。レビューが参考になれば幸いかと。

■Pros

・静寂、一枚ベールを剥いだ透明感、ワイドレンジな再生能力

・手持ちの有線ヘッドホン、イヤホンを活用でき、更に余裕で駆動するアンプパワー

・小さくコンパクト。胸ポケットにも入れても、ぜんぜん重さは感じない

■Cons

iPhone用の付属アプリの初期設定UI

・電源ボタン2秒押しでコントロール機能に変わる操作性の悪さ(押しすぎて電源OFFに)

・表面がガラスで高級感があるのはいいが国内販売モデルにはレザーケースが付属されない

 

Enjoy!