その瞬間を切り撮る

旅とカメラの話題。「いいね」の瞬間を記憶だけではなくデジタルデータに残したい

2020-01-01から1年間の記事一覧

「札幌ラーメンどさん子」じゃなくて「ドサン子らーめん 」

所用があって、ここ最近、月1回ペースで青森に行っている。東京から青森の直線距離は凡そ580kmあるが、新幹線で約3時間。便利な世の中になったものだ。 地元が推す食堂というのがどこにもある。味よし、盛りよし、値段よし、三拍子揃った食堂が青森市の町…

可変ND(減光)フィルター

NDフィルターはレンズから入る光の量を減らす目的で使うフィルター。例えば水流を白糸のように滑らかに写したいときや晴天時に絞りを開けて背景をぼかして撮りたい時など、発色に影響を与えることなく、光量を減らすことができる。 従来はNDフィルターといっ…

北か、南か。

コロナ禍で大打撃を受けた観光業支援のため、スタートした「Go Toトラベル」。東京発着の旅行が昨日から追加され、本格スタートするが、皆さまの計画はいかがだろうか?ご多分に漏れず、僕の家でも、北に行くか、南に行くか、話し合いが始まった。 北の 候補…

α7Cはとっても気になる

物欲が衰えてきたなかで、「SONYさん、やってくれましたね!」と久々に喚起されたカメラが出た。世界最小フルサイズ一眼『α7C』。 コンパクトジャンルでは、2012年に発売されたNEX-7(僕のサブカメラで今だ現役)を彷彿させるカメラだ。 NEX-7は、後継機とし…

「鳩三郎」が「鳩サブレー」になったという逸話

振り返りで鎌倉の文化を調べていたら、面白いエピソードに出会った。鎌倉の銘菓「鳩サブレー」。実は「鳩サブレー」は「鳩三郎」だった、という話題。 販売元の豊島屋のホームページに、その詳細が書かれている。 ・店を開いて間もない1897年ごろのこと。初…

美味しいハンバーグを食べたい

スマホでニュースを眺めていたら「キッチンジロー大量閉店」の記事を目にした。現在都内を中心に展開している15店舗中、13店舗が9月末をもって閉店。昭和の洋食屋さんが長き歴史に幕を閉じるのは少し悲しいものがある。 キッチンジローは、1964年(昭和39年…

撒き餌レンズは本当か?(残暑の鎌倉 番外編)

Wikipediaによると「安価ながらよい写りをし、コストパフォーマンスが高いとされる交換レンズが撒き餌レンズと名付けられ、カメラ業界で幅広く使われるようになった。」と定義されている。 ブログでは紹介していなかったが、僕もご多分に漏れず撒き餌レンズ …

残暑の鎌倉 2日目

鎌倉小旅行2日目。チェックアウトの時間まで近所を散策することにした。 鎌倉はサーフタウンという一面もある。至る所にサーフショップがあり、ウエットスーツのまま、あるいは半裸でそのあたりの道を歩いたり、スクーターや自転車のサイドにサーフボードを…

残暑の鎌倉 1日目

新型コロナの影響で遠出を控える人が多い一方で、逆に近場の魅力を「発見した」という声も多く聞く。僕もその一人。そして、近場はどこかなぁ、と選んだのが”鎌倉”。そういえば、湘南といえば海で遊んだ記憶しかなく、まともにお寺巡りなど歴史に関心を寄せ…

真夏でもチャリを乗るための対策

コロナ禍の影響を受けテレワーク漬けの毎日。一日中冷房が効いている快適な日常ばかり続けていると、どーも、体がナマっていくと感じてしまうのは僕だけだろうか。 真夏の運動は、一歩外に出るまで(気持ち)が壁。外はやはり良い。風は気持ち良いし、写真の…

味噌カレー牛乳ラーメンの謎

札幌ラーメンといったら「味噌」があまりにも有名。豚骨などを煮出した濃厚なスープに黄色い多加水熟成麺が絡み合う。そんな札幌ラーメンが、海を渡った青森で独自の進化を遂げていることはご存じだろうか。 1970年代、北海道の札幌ラーメン横丁で人気のラー…

iPhone11 8からのカメラ進化

iPhone8から11へアップグレードして1カ月余り。スマホカメラの進化状況をまとめておこうと思う。 iPhone11はデュアルカメラ搭載で両方とも1200万画素。超広角レンズは13mm f/2.4で広角レンズは26mm f/1.8になる。 iPhone8から大きく進化したと思ったのは、こ…

煮干しラーメンのルーツは津軽(青森県)にあり

今では一般的になった煮干しラーメン。とんこつ系が博多なら、煮干し系は津軽地方(青森)ということはご存じだろうか? Wikipediaの「津軽ラーメン」には次の記述がある。 『津軽ラーメンのルーツは諸説ある。蕎麦屋で中華そばが出されていたことからもわか…

盛岡「東屋(あずまや)」のカツ丼

岩手県盛岡市にある創業明治四十年、わんこそばと郷土料理のお店「東家(あずまや)」。蕎麦も美味いが、お勧めはカツ丼。 世の中のカツ丼と称する食べ物のなかでは、文句なしナンバーワン。 カツは揚げたてのサクサク感が残った衣のうえ、半熟の玉子が全体…

見るだけで幸運になれるキノコ?

ベランダで育てているオリーブ。鉢の根元をふと見たら一日でキノコがにょきにょきと生えていた。派手な黄色いキノコは、3日でしぼむ生態からしてお釈迦様キノコと呼ばれているらしく、見た人に幸運を運ぶ、ありがたいものらしい。 あらっ、ここからも顔だし…

アジフライよ、もう一度

アジフライという料理の概念がガラッと覆ったのが館山で食べた「黄金アジ」。これは美味すぎる。2月に食べた肉厚でふっくらジューシーな味が忘れられず、房総までドライブすることにした。 房総のアジフライといったら、テレビ番組、孤独のグルメで取り上げ…

スクリーンプロテクターに違いはあるのか?

ネットで数多くの種類が売られているスクリーンプロテクター。パッと見た感じ、どれも同じようでも機能が違うことが判った、というお話し。 実証は、iPhone8からiPhone11へと機種変更したのがきっかけ。 例のごとくスクリーンプロテクターの購入先は、某中華…

GoPro HERO8 USB-C ポートの保護キャップ

GoPro Hero8 Blackのバッテリーカバーをサードパーティ品に変更し、長時間の録画や充電・転送がしやすくなったのは良いが、USB-C ポートが露出状態になるので、土埃りや水しぶきの進入が心配なところ。 というわけで、USB-C ポートの保護方法を考えてみた。 …

緑陰(りょくいん)

緑陰とは「青葉や若葉の下または明るい林や大樹の涼しげな木蔭をいう。緑が茂った木蔭で涼しさを感じさせる。広がった影のところどころに木洩日が落ち風が木々をそよがせ涼を感じられる心地よくくつろげる憩いの場所となる。」 週末の日課として40-50㎞ほど…

新型コロナ禍とAliExpress配送事情

趣味の小物品は、中国の小売ECサイトAliExpressを頻繁に利用している。本日時点で約30点のバックログを抱えている状況。 ということで、本日は新型コロナ影響で国際航空の運休や減便が相次ぐなか、AliExpressの配送にどんな影響を受けているのか?個人輸入の…

1999円で買った128GB SDカードがコスパ最高だった

数年前に比べ、大容量メモリカードが、かなりお手軽に買えるようになった。microSDXCカードで日本サムスン社製、128GB製品「EVO Plus 128GB」が、なっ何んと!2千円を切る驚きプライス。しかもpaypayポイントが最大25%還元付き。今回、期限付きポイント消化…

FEIYU TECH SPG こんな激安で良いのか?

FEIYU TECH ジンバルのフラッグシップモデルといえばSPG2シリーズ。その旧世代「SPG」の新品を天下のamazonにおいて「おいっ、この値段、冗談だろ?」と思える超激安価格で手に入れた。実はこのモデル、日本での販売が展開されなかったので、かなり情報が少…

DJI Osmo Mobile 3 修理・不具合の対応実例(その4)

いよいよ最終回を迎える。 昨日8日の午後、DJIカスタマーサポートからメール受信。内容は、修理が完了し依頼者である僕宛に発送したとのことだった。 修理に要した日数は、営業日換算で5日間(発送~修理~受け取り)と非常にスピーディなものだった。凄い…

GoPro 失敗しない自撮り棒セッティング

GoPro Hero8を手に入れて約2か月。本記事のテーマ「自撮り棒」は、アクションカメラで上手に動画を仕上げるうえで無くてはならない強力な撮影ツールであることを改めて思い知らされた。 というわけで、本日は僕なりの自撮り棒のセッティングを紹介しよう。 ■…

DJI Osmo Mobile 3 修理・不具合の対応実例(その3)

歴史上、稀にみる静かな大型連休が終わった。報道によると、ことしの大型連休中は全国の高速道路で10キロ以上の渋滞は発生せず、死亡事故もゼロだったという。 さて、DJIカスタマーサポートも本日から営業再開ということなので、修理進捗を覗いてみることに…

DJI Osmo Mobile 3 修理・不具合の対応実例(その2)

本日の記事は、前回の「その1」に続き、その後の進捗状況になる。 DJIカスタマーサポートに修理品が届いたのは5/1。5/3-6日までは休業ということなので、早ければ5/2の修理上がりになるのでは?、と甘い期待を寄せていた。しかし、そうは問屋は卸さなかった…

DJI Osmo Mobile 3 修理・不具合の対応実例(その1)

撮影の途中、突然Osmo Mobile 3が異常動作に陥いってしまった。症状は「ジンバルエラー」の表示。再起動を促され実行するも、とたんにアームが激しく回りはじめ、ガツンガツンと激しくストッパーに数回ぶつかり止まってしまうという恐ろしいほどの異常動作。…

自撮り棒に最適な自由雲台

自撮り棒に最適な雲台を見つけた。ミニ自由雲台というと、値段は数百円と安いもののガタがでたり、ロックしても緩んだりと機能不十分なおもちゃ製品が多いなか、ここの会社の製品(BEXIN)は加工精度が高く、使い勝手もよい。 そもそも雲台選びは、雲台のサ…

プラ、アルミ。どちらを選ぶべきか?

各種マウントアクセサリーに取り付ける時のネジ。GoProを購入した際には一つしか付いてこないため、何か別の用途で使用することを想定し、予備があると便利だ。 市中に流通しているネジの取っ手部分は、材質がプラスティックとアルミの2種類がある。どうせ…

超便利!マジックアームの使い方

巣ごもりは、ネットショッピング需要を喚起しちゃいますね。 amazonさんから届いたのは、マジックアーム。コンデジカメラやマイク、照明といった機材の設置角度の制約から解放(自由に)してくれるという商品。まさに「マジックなアーム」。 amazonさんから…